子ども向けというよりは大人が楽しむアニメとしての見方が強いACCA13区監察課ですが、今回モチーフ柄が素敵なスカーフとファブリックパネルが登場しました。
どちらのグッズも基本的なイラストは同じです。
ACCA13区監察課 スカーフ[アルマビアンカ]《10月予約》
ACCA13区監察課 ファブリックパネル[アルマビアンカ]《10月予約》
なんていうかこう、商品のサンプル画像だけ上下に並べると微妙に違いが分からないような……。
外に持ち歩くおしゃれアイテムとして使うならスカーフ、自宅のインテリアとして楽しむならファブリックパネルというところでしょうか。
スカーフは首や胸元の演出にもよさそうですが、カバンに巻き付けるのも格好良さそうです。
グッズの色合いも白と青と赤のストライプにジーンとニーノのモチーフ柄なので、サンプル画像から拝見していても全然アニメ感がしないんですよね。これはいわゆる普通の雑貨屋さんで取り扱われていても気にならないレベルのグッズではないかと思います。
そして個人的に聞き覚えがなかったファブリックパネルですが、シンプルに壁に設置するアイテムです。
北欧のほうで楽しまれてきたインテリアのひとつ、みたいですね。
寒い冬場でも自宅が楽しくなるように木材に布を貼りつけて壁に貼り付けるもの、となっています。
ACCA13区監察課っていろんな区が登場するから、北欧イメージもあっていると言えばあってるのかな。
最後に。いつも記事の最後で紹介したグッズを取り扱っているショップへのリンクを貼っていますが、今回は同じデザインのスカーフとファブリックパネルを紹介したこともあり、ざっくりとした検索ページへのリンクとなっています。
「スカーフ以外に興味はない!」「ファブリックパネルの情報だけ見たい!」と言う方は、下のリンクからだと探しにくい可能性があるので、その場合は上の画像からショップに行かれることをオススメします。(反対にざっくりとACCA13区監察課グッズを見たい人は下のリンクのほうがいろんなグッズが見られるので便利です)