うめさくです。
というわけで、2021/06/05から発売開始の呪術廻戦のセガラッキーくじをひいてきました!
結果はこんな感じ。
3軒目回って戦利品ー!!
野薔薇ちゃんのアクスタ、3つ……。 pic.twitter.com/tGlIFXOUb9— 超合金ウメ壱号 (@zikaki_ume_) June 4, 2021
伏黒君、かすりもしなかったわ……。
「かわいいなぁ!!!」とわくわくしていた寝そべりぬいは、虎杖君をゲット。
ハンドタオルも下位賞なんですが、「え? これ、下位賞??」ってレベルの、デザイン性が抜群すぎる、外でも使いやすいデザインなので、あって困らない。
個人的には、ビック缶バッジって書いてたけど、思いのほか大きすぎて戸惑った缶バッジ達(これ、どーやって収納しよう……)と。
3軒回った結果、3つ手元に来た野薔薇ちゃんのアクスタをどうしよ……、ってところですね……。
今回のくじのグッズは専用イラストなわけでして。
アクスタのデザインを見たときも、「お。これは飾りがいのあるデザイン!」とわくわくしたんですけど、実際に出して飾ってみるとこんな感じ。
かわええなぁ。 pic.twitter.com/r1AH5yJVcZ
— 超合金ウメ壱号 (@zikaki_ume_) June 4, 2021
こ、これは……、全種揃えて飾りたくやばさ……。
野薔薇ちゃんが3つあるので、ちょっとお嫁に行ってもらうのもいいかもしれない。
あるいは、通販で残りのアクスタをゲットするか、かな。
というわけで、呪術廻戦のセガラッキーくじの結果報告でした。
伏黒君のグッズをまったく! 引けなかったので!
これは今回は敗北?? って思うんですけど……、まあ。
今回は最初から、「どのグッズが来ても外れた気がしない。下位賞のグッズもよすぎ」だと思ってたので、満足と言えば満足。
セガラッキーくじ呪術廻戦『GRAFFITI×BATTLE』の気になった点
実施店舗に入っているのに実施していない店舗があった
ちょっと納得いかないんですけど。
今回のくじ、実施店舗に入っているのに、実際に行ってみると実施していない店舗があったんですよね。
私は3軒でくじをひいたんですが、実際に回った店舗は7店舗(公式サイトで取り扱いがあると明記されている店舗ばかり)。
そのうち1店舗はすでに売り切れ、3店舗についてはそもそも取り扱っていないと言われました。
公式サイトの取扱店舗に名前があるのに、取り扱いがないってどういうこと??
今回のくじ、他の人気ジャンルのくじと比べても取り扱い店舗が多かったので、「これだったら、そんなに急がなくてもゲットできる」と思ってたんで、不意打ちでした。
くじの枚数制限をしてる店舗としていない店舗があった
今回、「10回ひくぞー!!」で、引きにいったんですが。
初っ端のお店で、「お一人様2回までです」って言われた次第で。
いや、うん。これは仕方ない。
呪術廻戦は人気だし、買い占める人もいるかもだし……。仕方ない。
そう思って2回引いて、諦めきれずに、他の店舗を巡って。
そうして最終的にたどり着いた店舗で言われたのが、「え。枚数制限? ないですよ??」でした。
……いや、結果的に引けたから、ええんやけど。
どうせなら、店舗ごとの判断で枚数制限するんじゃなくて、くじの運営元で決めてほしいな……。
くじの枚数制限があると、「この賞がほしい! だから、この賞をゲットするまで引く!」ができないので。
そういう時は仕方ないので、大手通販サイトで賞を探してみるのもアリです!
呪術廻戦ぐらいになると、くじの枚数制限があるのが当たり前……だとも思うし。
大手通販サイトでの購入はほしい賞をゲットするための最後の砦、ぐらいに考えておくと安心かな。
うめさくでした。