\✨全ラインナップ公開✨/
『#一番くじ SPY×FAMILY -Mission Start!-』アニメ化を記念して『SPY×FAMILY』の一番くじが登場!
アーニャのフィギュアや描きおろしイラストボードなどがラインナップ!4/16(土)より順次発売予定
詳細👉https://t.co/fGaqOSyGJ4#SPY_FAMILY#スパイファミリー pic.twitter.com/v5AiZXOk04— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) March 17, 2022
うめさくです。
というわけで、2022年4月16日に一番くじ SPY×FAMILY -Mission Start!-が発売します!!
うわぁーい!
アニメ化も決まったし、人気コミックだから、これからガンガン出てきそう!!
なので、情報を集めてきました!!
(この記事は2022/03/18時点での情報です。最新情報は異なる可能性があるのでご注意ください)
発売日は2022年4月16日予定
一番くじ SPY×FAMILY -Mission Start!-は、2022年4月16日発売予定です。
もうすぐですね!
めっちゃワクワクしてます!!
くじの価格は1回700円(税込み)
気になるくじの価格は、1回700円(税込み)です。
最近くじの価格が上がってきてるんですが、まあ……リーズナブルかな?
700円だったら、10回引いたら7000円ですし。
とりあえず、多く引けそうなのがうれしい!
取り扱い店舗はローソン/書店/ホビーショップ/一番くじONLINEなど
取り扱い店舗が判明しました!
- ローソン
- 書店
- ホビーショップ
- 一番くじONLINE(など)
ローソンや書店といった実店舗を加えつつ。
ネットでくじが引ける一番くじONLINEも入ってるのがありがたい!
これだったら、実店舗でも引けるし。
最悪近くでくじが実施されてなくても、一番くじONLINEでひけるので、「引きたいのにひけなかった!!」という人が減りそうです。
かなり手厚い対応です。
気になるラインナップは、ぬいぐるみに注目!
公開されたラインナップは、こちら。
○B賞 ちょこのっこぬいぐるみ(ロイド・フォージャー)
○C賞 ちょこのっこぬいぐるみ(アーニャ・フォージャー)
○D賞 ちょこのっこぬいぐるみ(ヨル・フォージャー)
○E賞 描きおろしイラストボード-みっしょんすたーと!-
○F賞 描きおろしイラストボード-アーニャ’Sきっちん!-
○G賞 ミニ色紙
○H賞 ラバーストラップ
○I賞 ちょこのっこ小皿
○ラストワン賞 ブロックカレンダー付フィギュア(アーニャ・フォージャー) アナザーカラーver
○ダブルチャンスキャンペーン ブロックカレンダー付フィギュア(アーニャ・フォージャー) アナザーカラーver
\4/16(土)より順次発売予定/
『#一番くじ SPY×FAMILY -Mission Start!-』アニメ化を記念して『SPY×FAMILY』の一番くじ登場!
ローソン、書店、ホビーショップなどで4/16(土)より順次発売予定!詳細👉https://t.co/fGaqOSyGJ4
店舗検索👉https://t.co/9lXebZeW1V#SPY_FAMILY#スパイファミリー pic.twitter.com/MUzech8g6C— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) April 11, 2022
ぬいぐるみがほしい(切実)。
ちょこのっとデザインのぬいぐるみなんて、めっちゃかわいいに決まってるやん?!
B・C・D賞なので、上位賞なんだけど。
絶対にかわいい(はず)ぬいぐるみがほしい。かわいい、飾りたい!
それ以外も、E賞とF賞は描き下ろしイラストボードだし……。
I賞のちょこのっと小皿も気になるんですよね……。
小皿、どんなんだろ。
あと。
下位賞だけど、ラバーストラップもかわいい!
ラバーストラップなら、黄昏とアーニャの昼寝姿のやつが当たってくれたら、一緒に飾りたいなぁー。
……、ただ正直にいうと。
景品のデザインが全部アニメのイラストになってるわけでして。
スパイファミリーの原作のイラストが大好きな私としては、ちょっと寂しいです……。
一番くじ SPY×FAMILY -Mission Start!-のおさらい
というわけで、一番くじ SPY×FAMILY -Mission Start!-についての情報まとめでした。
今の時点での情報をまとめると、こんな感じです。
- 発売予定日は、2022年4月16日
- 価格は1回700円(税込み)
- 取扱い店舗は、ローソン/書店/ホビーショップ/一番くじONLINEなど
- ぬいぐるみがほしい!!
という感じ。
原作絵の景品がなかったので、ちょっとトーンダウン気味です。
引きにいくけど……、うん。そんなに後追いはしなくていいかな。
皆様にもくじ運がありますように。
うめさくでした。
【補足】……万が一引けなかった時の最終手段について
基本、「くじは店舗で引いてなんぼ」と思ってるんですが。
最近くじの人気が当たってきたおかげで、「くじを引きに行ったらもう終わってた!!」というケースが多々ありまして。
そんな時の最終手段的おすすめ方法が、大手通販サイトに出品されてるくじの景品を買う! です。
正直、くじが発売される前に予約するロット買いは敷居が高い……(それに値段が高い)。
でもくじの発売後だと、各賞の景品がばら売りされていることがあるので、ロット買いよりは安い場合が多い。
そして、手に入れたい景品をピンポイントで選べる!(そのかわりくじを引いてゲットするわくわく感はないんですが……。仕方ない)
ちなみに前回のスパイファミリーのくじの景品もいろいろ出品されています。
一番くじ SPY×FAMILY スパイファミリー A賞 ハイパーメガクッション アーニャ
スパイファミリー SPY×FAMILY 一番くじ アクリルチャーム ヨル ロイド
「ほしい賞が当たらなかったけど、どうしてもほしい!!」時にも便利です。
ちなみに「いや、私はもうロット買いするんだ! ほしい賞ごとくじを全部買う!!」という場合も、ネットでの予約をおすすめします!(理由は下の記事に書いているので、よろしければどうぞ!)

うめさくでした。
というわけで、引いてきました!!(2022/4/16)
というわけで、2022年4月16日引いてきました!
近所のローソンが軒並みやってなかったので、ちょっと足を運んで隣町の書店まで。
書店だったら開店時間決まってるし、まあ引けるんじゃないかなぁーって思ったんですよ。
はい。
引けることは引けたんですが、もうほとんど残ってませんでした!
すげぇな……、スパイファミリー……。
いや、開店時間に行ったんですけどね?
その前に、スパイファミリーの一番くじを引くための列が形成されてたらしくて。
慌ててそれに並んだけど、ほとんどくじがありませんでした。
上位賞はほとんどなし。
あったのは、下位賞オンリー。
しかも一家族10回までだったので、ラスワンを狙うこともできず……、ひとまず引いてみたところ。
H賞のラバストが当たりました!(下位賞しか残ってなかったので、3回だけ引きました)
とりあえず、ラバストはロイドさんをもらってきたので(ロイド推しです)、満足といえば満足。
しいていうなら、ロイドとアーニャの寝てるラバストほしかったけど!!!
なかったもんは仕方ないね!!
……とまあ、こういう感じでした。
書店員さんの対応もよかったし。
並んでる人達も、「あー。スパイファミリーが好きで並んでるんだなぁ」って雰囲気だったので。
下位賞しかなかったのは辛いけど、いいところで引けたな! って思ってます。
ただ、前回のスパイファミリーの一番くじの時より人気が上がってるので。
絶対に次があるだろうし、次は絶対に上位賞を狙いたいです。(さすがに下位賞オンリーは悲しい……)
うめさくでした。