がまくちグッズと言うだけでもがまぐちファンとしては狂喜乱舞しそうなグッズなのですが、がまぐちにユーリ×サンリオがコラボしてきた日にはもう言葉もありません。(記事は書くけど)
今回のユーリとサンリオコラボのがまくちは全6種類のデザインとなっていますが、サイズは手のひらサイズと少し大きめのMサイズに分かれていますのでご注意ください。
手のひらサイズ
ユーリ!!!on ICE × サンリオキャラクターズがまぐち 勝生勇利 × ポチャッコ[森本産業]《11月予約》
ユーリ!!!on ICE × サンリオキャラクターズがまぐち ヴィクトル・ニキフォロフ × ポムポムプリン[森本産業]《11月予約》
ユーリ!!!on ICE × サンリオキャラクターズがまぐち ユーリ・プリセツキー × ハローキティ[森本産業]《11月予約》
上の3種類が手のひらサイズとなっています。具体的には約H70×W80×D25mm。
持ち歩きやすい大きさなので、外に持ち歩きたい小物(イヤホンや自宅のカギなど)を入れておくのに便利そうです。デザインもかわいいので、プレゼントしても最適です。
Mサイズ
ユーリ!!!on ICE × サンリオキャラクターズがまぐちM 勝生勇利 × ポチャッコ[森本産業]《11月予約》
ユーリ!!!on ICE × サンリオキャラクターズがまぐちM ヴィクトル・ニキフォロフ × ポムポムプリン[森本産業]《11月予約》
ユーリ!!!on ICE × サンリオキャラクターズがまぐちM ユーリ・プリセツキー × ハローキティ[森本産業]《11月予約》
手のひらサイズよりもちょっと大きめになっています。約H90×W95×D45mm。
ポイントはやっぱり、手のひらサイズよりも大きい点ですね。手のひらサイズだと入りきらないものも入れることができるので、入れられるもののバリエーションはこっちのほうが多そうです。
デザインも各がまぐちごとに違うのでデザインで選ぶのもいいし、最初に用途を考えてそれに見合ったサイズを選ぶのも長く愛用していくポイントになりそうです。