や、薬研……。薬研のグッズはありますか……。
名探偵コナン

名探偵コナンからカードゲームが登場! なんと人狼ゲームです。 

この記事は約2分で読めます。

人狼ゲームそのものはニコニコ動画で中継されていたり専門のプレイサイトがあったりと人気のあるゲームです。

このたびそんな人狼ゲームと名探偵コナンがタッグを組むことになりました。
その名も「名探偵コナン 犯人推理ゲーム/人狼タイプ」です。

人狼ゲームというのは簡単に説明すると、村人の中に紛れ込んだ人狼を追放するゲームです。

まず村陣営と大神陣営に分かれます。朝パートで誰が人狼かをプレイヤー全員で相談して追放するプレイヤーを決定、夜になって人狼が残っている場合は村人を襲撃して、狼は村陣営のプレイヤーを減らしていきます。
最終的に村陣営が狼を全員追放できれば村陣営の勝利、狼陣営の数と村陣営の数が同じになれば狼陣営の勝ちです。

こう書くとシンプルなゲームに見えますが、ルールを複雑化できる要素がたくさんあるので、人狼ゲームが初めての人も慣れている人も楽しめるゲームになっています。

…………まあ、その村陣営と狼陣営(ルール次第ではそれ以外の陣営も入る)の血で血を洗う戦いをコナンでやろう! というのが、この「名探偵コナン 犯人推理ゲーム/人狼タイプ」の醍醐味なわけですよ。

一番特徴的なのはプレイヤーが演じる役職です。
スタンダードな人狼ゲームでも「夜パートでプレイヤー一人を占って狼か村人かを確認できる占い師」や「追放されたプレイヤーが狼か村人かが分かる霊能者」など面白い役職がたくさんありますが、コナンバージョンでは作品にちなんだ役職が登場します。



FBIとかね、公安とかね……。

これから人狼ゲームをやってみたい人はもとより、私みたいに「コナンバージョンの人狼ゲームなんて怖すぎだろ。楽しそうだけど!」という人にもオススメのカードゲームなのは間違いなさそうです。

名探偵コナン 犯人推理ゲーム/人狼タイプをチェックしますか?

【Amazon】

【楽天市場】

【あみあみ】

タイトルとURLをコピーしました