夏目友人帳

一番くじ 夏目友人帳~ニャンコ先生とぬくぬくびより~。冬にほっこりできそうなグッズのラインナップが見どころです。

*当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています*

この記事は約2分で読めます。

ひとつ終了すると新しいのが登場、みたいな感じで一年を通してそれなりの頻度で登場している気がする夏目友人帳の一番くじ(ニャンコ先生メイン)ですが、今回は18年2月の実施が決まりました。

実施日が2月ということもあって各賞のラインナップは冬をテーマにしたものが多めです。

A賞 ニャンコ先生ぬいぐるみ~ぬくぬくおさんぽスタイル~
B賞 もちもちニャンコ先生まんクッション
 C賞 あったかフードポット
 D賞 スープボウルスプーンセット
 E賞 彩りカップ
 F賞 ハンドタオル
 G賞 ぬくぬくスタイルメタルチャーム
 ラストワン賞 ニャンコ先生ぬいぐるみ~エビフライポンチョ~
 ダブルチャンスキャンペーン ニャンコ先生ぬいぐるみ~ぬくぬくおさんぽスタイル~

個人的に気になるのがB賞のニャンコ先生まんクッションなんですけど……、え、ニャンコ先生がにくまんっぽくなるの? そんなぬいぐるみなの? サンプル画像とか全然ない状態なので自分の想像がどのぐらい正しいのかさっぱり分からないんですが、衝撃的な商品名です。

他のグッズは冬に身体を温めたい時に使えそうなカップやスープボウルなどなど、です。

ラストワン賞のエビフライポンチョもどんなデザインなのか興味津々です。

さてそんな今回の一番くじですが、この記事を書いている時点だと楽天市場にて取り扱いがあります。

ショップによってパッケージされている賞が違うので(たとえば1カートンまるまるだったり、全種類入っていたり、商品名のところにラストワン賞が同梱されていると明記されてあったり)、自分が気になっている賞が確実に入っている商品を見つけてください。

ただ今回のくじの通販は今のところそれなりの高い価格になっているので、自分の運を信じて実施店舗で引いてみるのも悪くないかなとも思います。

Amazonとかで検索したら分かる通り、夏目友人帳の一番くじは実施後にAmazonや楽天市場に流れてくるケースが多いので、もし実施店舗で引いて当たらなくても入手できる方法があるので、気楽にやってみるのもいいですね。

スポンサーリンク

一番くじ 夏目友人帳~ニャンコ先生とぬくぬくびより~をチェックしますか?

【Amazon】

【楽天市場】

タイトルとURLをコピーしました