デザインはモチーフですし。機能的にはリールとかついてるし。使いやすそうなパスケースです
特にモチーフが新しいのがデザインされてて感激ですよね
安室さんのギターとかね……。もうかなり見どころ満点ですよ!
名探偵コナン パスケース 全7種類
名探偵コナン 毛利蘭 パスケース[アルマビアンカ]《07月予約》
名探偵コナン 怪盗キッド パスケース[アルマビアンカ]《07月予約》
名探偵コナン 赤井秀一 パスケース[アルマビアンカ]《07月予約》
名探偵コナン 灰原哀 パスケース[アルマビアンカ]《07月予約》
名探偵コナン 安室透 パスケース[アルマビアンカ]《07月予約》
名探偵コナン 江戸川コナン パスケース[アルマビアンカ]《07月予約》
名探偵コナン 服部平次 パスケース[アルマビアンカ]《07月予約》
【発売予定日】19年07月上旬
【サイズ】約幅71mm×高さ103mm
【素材】合成皮革
グッズの見どころポイントを紹介!
名探偵コナンからパスケースが登場します。
パスケースというと定期券や社員証などなど、外で使うカードを収納していくアイテムですね。
なのでアニメグッズのパスケースだからこそ「このポイントは見逃せない!」のは、やっぱり「外で実用的に使えるデザインかな?」という点です。
今回のコナンのパスケースは、かなりの高クオリティでその「実用的に外で愛用できるデザイン」をクリアしたデザイン+機能性になっています。
まずデザインの見どころポイントは、キャラクターをイメージしたカラーリングを背景にして、アイコンマーク、モチーフが散りばめられている点ですね。
たとえば安室さんデザインだとこんな感じになります。
名探偵コナン パスケース 安室透【予約 07/上 発売予定】
安室さんのアイコンマークに、名探偵コナンのモチーフでもある鍵穴とドア。
そしてサンドウィッチや車のナンバー、喫茶店のカップ。安室さんのもう一つの姿を示唆するバーボンの時に着用していた(ミストレの時ですね!)リボンタイに拳銃。……そして、降谷零として大事なギター……。
正直安室さんのモチーフでギターを見つけた時は、「え? ギター?? ギターなん??」とびっくりしたんですけど。
なにげに名探偵コナンのスピンオフ作品になっている「ゼロの日常」のイメージもモチーフに組み込んでいるなら、「なるほど!!」です。(その前に仲の悪いガルバン回のモチーフな気もしますが)
こんな感じで今回のパスケースは、今までのモチーフ系グッズよりもいろんなところに突っ込んだモチーフが数多く採用されているのがポイントです。
例にあげた安室さんにしても、リボンタイやギターは珍しいですし……。
「おお!! このキャラのこのモチーフ初めて見たかも?!」が堪能できそう。
そして機能的に見ると、今回のパスケースは便利なリールストラップ付+クリア窓付きワンポケットタイプになっています。
リールがついてるからカバンに取り付けていても使い勝手がいいですし、クリア窓付きなので取り出すのも簡単です。
実用的にもデザイン的にも使いやすいアイテム! と呼んで問題なしのグッズです。