
文豪ストレイドッグスからマグカップが登場しますー。デザインはいつもの、中島君/芥川君/太宰さん/中原さんの4名です

マグカップも定番だし、ラインナップも定番のアイテムですね

そう思うでしょ? でも今回はデザインがかなりステキなんですよ! いつもとは違うアプローチのマグカップだから必見ですよ
文豪ストレイドッグス マグカップ 全4種類
文豪ストレイドッグス マグカップ 芥川[Tokyo Otaku Mode Inc.]《06月予約》
文豪ストレイドッグス マグカップ 太宰[Tokyo Otaku Mode Inc.]《06月予約》
文豪ストレイドッグス マグカップ 中原[Tokyo Otaku Mode Inc.]《06月予約》
【発売予定日】19年06月下旬
【サイズ】口径:102mm 高さ:80mm
【素材】磁器
グッズの見どころポイントを紹介!
文豪ストレイドッグスからマグカップが登場します。
サイズは高さ80mm×口径102mm。口径(口の広さ)で見ると普通のマグカップよりも大きめ?? なので、コーヒーカップというよりはスープカップ的に使うアイテムですね。
マグカップの表面は文豪ストレイドッグスのロゴ+手書きしたようなキャラクターの名前のローマ字表記がプリント。
この「手書き」っていうのがポイントで、キャラによって絶妙に文体が違うのが面白いところ。
中島君だといかにも書き慣れてない雰囲気のたどたどしいアルファベット。太宰さんはシンプルにすっきりした文体。芥川君と中原さんは「あー。この人、自分の名前を書き慣れてるんだろうなぁ」と感じる、洗練された書き方になってます。
キャラのイラストやモチーフでキャラクターグッズの違いを見せるアイテムはたくさんありますけど。今回みたいに「キャラが書きそうな文体でグッズデザインを差別化」するグッズは初めて見ますね……。
文豪の名前を借りたキャラ達が大活躍する文ストらしいアイテムです。
……というわけで、このグッズの見どころは「キャラによって違う! いかにもキャラが書きそうな筆記の名前プリント!!」なんですが。
もう一つの見どころは、マグカップの中にあります。
今回のマグカップは、中にキャラクターの描き下ろしイラストがプリントしている仕様です。
サンプル画像は芥川君をお借りしてきました。どんな描き下ろしイラストがプリントされているかは、あみあみで確認できます。⇒あみあみ
今回のグッズは、外は文スト感を出しつつ文字と林檎デザインなのでアニメグッズ感がしないデザイン、一方中を見るとかわいいデフォルメイラストのキャラがお出迎え……という、なかなかすごいマグカップです。